忍者ブログ
平成24年5月開講!千葉県いすみ市農業アカデミー「いすみどきどきファーム」の公式ブログです♪
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/29 Groverkn]
[12/28 gayenKinncz]
[12/25 gayenKiniqx]
[08/15 kizccqrhgw]
[08/14 dawzvwfyud]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成25年度 第1回 どきどきファーム





農業アカデミー いすみどきどきファームも本年度で2年目を迎えます。
 
 本年度も張り切っていきたいと思います。

 本日は第1回目の講座になります。

 開校式では、受講生の皆さんに自己紹介をしていただきました。
P1100838.jpg
















講師も2年目になります。今年度もよろしくお願いします!!

ちなみに机の上にある苗はメロンです。午後の実習で植えます
DSC00697.jpg















実習は、とても天気が良く、作業するには少し暑い感じがします。
今回は、カボチャ、メロン、ミニトマトの苗植え、エダマメ、スイートコーンの種をまきました。

DSC00708.jpg















皆さん、手馴れた様子で作業が早いです!
DSC00715.jpg
















P1100855.jpg















講師の説明に熱心に耳を傾けて聞いています!!
DSC00723.jpg















P1100857.jpg















今回も、ミニトマトの棚をつくりました
DSC00732.jpg















とてもボリュームがある作業でしたが、無事時間通りに終了することができました。
大きく育って収穫するのがとても楽しみです

次回は、6月13日(木)に開催予定です!!
 

拍手[3回]

PR

どきどきファーム(第10回)

 農業アカデミーいすみどきどきファームの第10回目の講座を開催しました。
 
 5月の第1回目から行ってきたセミナーも今回で最後となります。
 本日はジャガイモの種まきの実習と特別栽培・有機農業の講座、交流会を行いました。

これから最後の講座が始まります。
DSC09072.jpg















交流会に使用する食材の収穫作業です!!ブロッコリーを収穫中!
DSC09086.jpg















こちらは、キャベツを収穫しています。寒さのせいかあまり大きく育っていないのが残念です!
DSC09073.jpg















ジャガイモの種を半分に切ります。
DSC09105.jpg















切り口に灰をつけたりするなど、植え付けにあたっての説明をしています。
DSC09108.jpg















受講生は慣れた手つきで作業しています!
DSC09113.jpg















畑を耕して肥料を入れています。
皆さん連携して手際がよいです!!
DSC09120.jpg















切って灰をつけたジャガイモの種を等間隔で並べています。
P1090909.jpg
















cfd2f964.jpeg















以前に植えた玉ねぎに追肥をして水を撒いています。
P1090916.jpg















小雨が降ってきましたので交流会の会場「楽働会」で講義を行いました。
3321ac45.jpeg















楽働会を経営している安藤さんです!!
交流会の会場、ファームで収穫した野菜を調理していただきました。
44d34aad.jpeg















ファームの野菜から地物の食材などを使った料理に会話も弾みます!!
すべて手作りで作っていただきました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
P1090950.jpg















そして修了証書授与です。
P1090967.jpg















皆さんに一言ずつ1年間の講座を通しての感想をいただきました!
P1090981.jpg















そして、講師から皆さんに向けての最後のあいさつです!!
DSC01322.jpg
















受講生の皆様に対しまして、農業講座「いすみどきどきファーム」を通して、農業の始め方や、受講者間のネットワークづくり、地元住民との交流などをお手伝いさせていただきました。
紆余曲折色々とありましたが1年間ありがとうございました。

DSC09101.jpg



















 

拍手[2回]

本日のファーム

本日は、雪が降った関係で、畑が心配になり状況を確認してきました。

まだ、雪が残っています。 まだ、寒いですね!
DSC08813.jpg
















DSC08814.jpg















日陰になるところには多く雪が残っています!
DSC08815.jpg
















DSC08816.jpg















寒い中でも頑張って育っている野菜を見ると、何か自分も頑張らなくてはと感じてしまいます!!!
DSC08817.jpg















雪でどうなっているか心配でしたが、元気に育っています!

拍手[2回]

どきどきファーム(第9回)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
第9回農業アカデミー「いすみどきどきファーム」を開催しました。

本日の座学は、病害虫、雑草防除の講義です!
受講生は皆さん熱心で、ときおり先生に質問を投げかけます。
DSC08666.jpg















専門的な内容も先生が分かり易く説明!!
DSC08671.jpg















午後からは農場にて前回植えた苗の生育状況の確認!

風の強い日が何日かあり、枝豆の芽が折れたりしていました。
ホウレンソウ、春菊はいまいち育ってない気がします。
玉ねぎは順調な感じです!!

DSC08672.jpg















玉ねぎの土寄せをしています。
DSC08676.jpg















ナバナの収穫です! 
DSC08679.jpg















みんなで集合して、本日のセミナーは終了です!
DSC08680.jpg















本日の収穫!!旬の野菜です!!おいしそうです!
DSC08683.jpg
















次回の講座は2月14日(木)です。
 

拍手[1回]

どきどきファーム(第8回)

第8回農業アカデミー「いすみどきどきファーム」を開催しました。
本年度最後のセミナーです。

今回の講義の内容は、土壌と肥料、春冬野菜の防寒対策です!
P1090361.JPG














毎回、新しい内容で農業の知識が深まります!!
P1090366.JPG















P1090371.JPG














皆さん、いつも熱心に先生の講義に耳を傾けています!
P1090372.JPG















P1090376.JPG















P1090379.JPG














午後からは、農場にて作業をしました!
外はさすがに寒いです!!!
P1090383.JPG















P1090385.JPG














第7回の講座で植えた玉ねぎです!
P1090389.JPG














こちらは、ほうれんそう!
P1090390.JPG














春菊!!
P1090391.JPG














スナックえんどうです!
P1090392.JPG














そらまめ!順調に育っています!!
P1090393.JPG














こちらは、空芯菜を植えてあったところを耕しました。
P1090394.JPG














そして、お楽しみの収穫!!今回は、ねぎを収穫!
引っこ抜くとねぎのいい香りが漂ってきました!
P1090399.JPG















P1090406.JPG














キャベツ、ブロッコリーもかなり大きくなりました!
P1090414.JPG















今年は今回も含めて計8回の講座をしました。残すところ講座も来年の2回のみとなります!!
寒くなってきましたので、体調に気を付けていただきよいお年をお迎えください!
 

拍手[2回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne